2016/04/11 Mon
ニコは生後7ヶ月ぐらいから汎骨炎によくなってる。
一度は鈎状突起なんちゃらという関節の形成不全と診断されたけど、きちんと調べてもらったらただの汎骨炎(成長痛)ということがわかった。これ(汎骨炎)は難しい検査でなくてもレントゲンだけでわかってしまう。
もらった資料では1歳7〜8ヶ月ぐらいで治る。と書いてあったけど、ちょこちょことここのところ汎骨炎の症状が出てたので(現在2歳2ヶ月)、調べてみたら1歳〜3歳ぐらいまで症状が出るらしい。
ニコのはやっぱり汎骨炎だったんだね。
分かりやすいのが、いつも同じ足であることがない。前だったり後ろだったり、右だったり左だったり。
なんと土曜日から後ろの左足が汎骨炎らしい(汗)
症状としては、安静にしていてもどんどん酷くなってくところ。でも薬を飲むと2日目で痛みがなくなり、数日の投薬が終わると何事もなかったかのようにすっかりよくなる。
ニコの場合はプレビコックスで痛みがおさまり、3〜4日投薬したらもうすっかり治ってしまう。若い頃よりも治る周期は早くなってきてる。
で、投薬は今朝からなんだけどね。
ニコはひょろひょろのペラッペラだったけど、最近少しだけ幅が出てきた!まだまだ成長してるところなんだね〜!

ニコ、半年ぐらいの写真!
一応、汎骨炎が疑われる時には鈎状突起なんちゃらと診断される可能性もあるので、いきなり何かをする前に専門医にセカンドオピニオンを受けることをおすすめします。ただの汎骨炎だった場合はレントゲンだけでわかります!もちろん、痛みがある時にいってください。というか、何もせずに痛みが無くなるなら汎骨炎でしょうけどね!
ちなみに、もっと若い頃には2〜3週間痛みが続いてたとおもいます。
スポンサーサイト