2012/06/13 Wed
カートに乗せる時、カートに前足を入れさせてからお尻を持ち上げてたんだけど、それだと前足が真ん中ぐらいにあるからむりくり奥に押し込む感じになって敷いてあるマットもズレるし、テトもあんまりいい気分じゃないらしい。。。
ってことでスロープを作ってみた!
材料は、軽くて安い桐材と人工芝!カートの中に折り込んで入ってる木材とそれを留める蝶番!


乗るときはカートを支えてあげるので(ロック機能はあるんだけど、チャリが倒れないように)写真はないけど、自分から普通に乗れるようになった!
これは車の下に収納できるように、PPテープとバックルでフレームにくっつけられるようにしました!

乗ってる時はこんな感じ(笑)改良前は手を引っ掛けると開いたもんだから、その名残で必ず手を引っかける(笑)
後ろを振り向かなくってもテトと目が合うようにバックミラーもつけてみた(笑)


信号待ちで。

グラウンドで遊んでからカートに乗り、この公園まで走ってきた!菖蒲がきれいに咲いていた!



やっぱり遊ばないとね~!


暑かったから水遊びも許してあげた!
その後カートを引いて広場に移動!子供がいっぱい遊んでたけど、テトさん人気で数人に撫でられました!

そこを出てからカートでグラウンドまで出発~!

最後の信号待ち!

いつものメンバーのいる場所にたどり着きました~!

左がモカちゃん、右がクロちゃん!

今度はテトさんも一緒(笑)
ここで遊んで帰りはカートに乗せずに引いて帰りました!
今回は直線距離で片道1km!多分細々した道を通ったので往復3kmはあったかな?たまに登り坂もあって、いい運動になりました~!
あ、チャリも乗せる時にすぐに倒れちゃうからセンタースタンドを取り付けたら倒れなくなりました!ちょっと平らなところに停めるように意識したってのもあるかもね(笑)
スポンサーサイト