2011/04/04 Mon
今回の週末も海の家にいった。(その前も)
前回、今回とわたしは壁の漆喰塗りに専念!でも、途中で足りなくなった。。。漆喰って結構お高いし、また当分お預け。。。(涙)せっかくやる気満々なんだけどな~!

着いた日は風は強かったけど、暖かい日で、海にいった!冬で風が強いと寒くて大変だけど、暖かいと気持ちいい~!

次の日はいつもの公園へ!するとチューリップ祭をやってた!

ということで、河川敷を歩いてもう1コの公園まで歩いていった!

こんなに広いのに誰もいない!
そしてまた最初の公園に戻って、お祭りの屋台で五平餅や焼きそばを買って食べてから帰った!
屋台で買ってる時にテトさんいっぱい触られて、柔らかい~(首の毛が)って言われたね!洗ったばっかりでよかった~(笑)
そしてまた富士山経由で遊びながら帰りました!

勝手を知ってるテト子さん、走っていっちゃった(笑)
今日はドニタリちゃんのママが、那須にいったお裾分けを持ってきてくれました!近くの農家の方からいただいた野菜や、以前連れて行ってもらったピーチェさんというドッグカフェのお向かえさんの酪農をしている牧場の絞り立ての牛乳をもってきてくれた!(ピーチェさんもこちらの牛乳を使っていて、食事がすっごくおいしかった!)
野菜も新鮮でおいしそうなものばっかりで、特に驚いたのが大根!なんと普通の5倍はある太さ!この野菜を見てるだけで元気になります!
そして、先程ニュースでやってましたが、漂流犬の飼い主さんがみつかりました!名前はバンちゃん、2才です!お母さんが迎えに来ていましたが、お母さんは気仙沼の避難所にいたそうです。でもバンくんが帰ってきてくれたので、バンちゃんの為に一部壊れてしまったけど、自分の家で一緒に暮らすことに決めたそうです。ふたりとも、出会えてよかったって感じで抱き合ってました!
そして、もう1件、仙台かな?猫さん3頭を探していた方の茶トラの猫さんが見つかりました!とってもうれしそうでよかった!
こうして、みんな無事で再会できるといいですね!
こちらにも探している子たちの掲示板のリンクを貼っておきます!
岩手県宮城県福島県茨城県その他被災地
スポンサーサイト