2020/07/11 Sat
わが家のフェンスは目隠しフェンスにしてもらいたいくて、自分の敷地に木製フェンスを設置してもらったのですが、お隣にぐるっと囲まれている作りなのでメンテナンスができずに15年。毎日見ているのにこの前ニコの『あうん(散歩)』の帰りにうちのフェンスを外からみたら、ものすごく痛んでいたのに驚いて、慌てて張り替えたのでした。(例えば、はき心地がいいお気に入りの靴。普段はなんでもなく履いていたのに、あるとき脱ぎ捨ててあるその靴をみて、あまりにもボロボロになっていて驚く。とか。お気に入りのTシャツがふっと気づいたときには伸びてボロボロだったとか。。。みんなはそんなことないって!?)
もちろんDIYですよ!
木製にしてしまうと、結局メンテナンスができないので、樹脂製のもの。
何年か前に一部樹脂のものにしたのですが、劣化してないので同じものを使いました。
こちらが張り替え前です。向かって左の面は何年か前に貼った樹脂のものです。
最初に設置してもらったフェンスの高さが低かったので、ラティスなんかを使って最初から高くしてあります。
そしてこれを全て撤去してできたのがこちら!
ウッドデッキを塗り直すので掃除のために植木がバラバラに並んでますが。。。
フェンスはなかなかいい出来です(笑)
外からみたらこんな感じ。
やりだすと早いんだけど、構想してるときはそこそこ時間がかかるんだよね。
大掛かりなDIYは久しぶりだったけど、出来てみると楽しいねー!

これを使いました!運送屋さんが家まで運んでくれるので助かりました!
『DMゼロを目指して』のHPが新しくなりました!
アドレスも変わり、より見やすくなりました!